(重要)コロナウィルスとレッスンについて
レッスンにいらっしゃる方へのお願い 皆様と皆さまのご家族や周りの方の安全は何よりも大切なものと考えております。 私たち一人一人が感染しないように注意することが第一でしょうか。私も感染防止のためにで......
レッスンにいらっしゃる方へのお願い 皆様と皆さまのご家族や周りの方の安全は何よりも大切なものと考えております。 私たち一人一人が感染しないように注意することが第一でしょうか。私も感染防止のためにで......
かなっくホールとの共催「表現とアレクサンダーテクニーク」のワークショップは、今年で4回目となり、講師一同毎年開催を楽しみにしておりました。 アレクサンダー組の講師たちは無論、昨年来の先生方(舘野百代......
onlineによる教師養成講座のクラスを火曜日に加え、6月4日から7月16日まで毎週木曜日もzoomで行います。また、6月10日は十分な感染防止のための処置を取りながら、希望者のみの時間を短縮した自由......
2020年春夏学期は4月20日から7月22日までの予定でしたが、緊急事態宣言と、東京都の感染拡大防止協力要請を受け、通学による開講は全面的に休止しました。 その代わり、onlineで5月12日(火)......
2020年4月学期は4月20日開講予定でしたが、今回のコロナウイルスの影響で、非常事態宣言の終了まで休校です。今学期はいつ開講できるかわからず、運営も影響を受ける関係上、入学はお断りしています。通常な......
新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、以下のことをお願い致します。 1)夜間のクラスは4月2日まで休講にさせていただきます。楽しみにしてくださっていた受講生の皆様には大変申し訳ありません。 ......
2018年1月学期が始まりました。 今学期は9名。 学期始まりは毎回、どんな学期になるのか楽しみです。 今学期は、モデレーターの先生もロンドンからいらっしゃり、いい意味での緊張感のある学期になるの......
2018年も10日を過ぎ、とっくにお正月気分も抜けた今、2018年のご挨拶も新年の抱負も間が抜けています。 昨年はいろいろなことがありました。念願のマクドナルド先生の本を翻訳出版できたこと、夏に「表現......
2017年12月の卒業式の写真です。前列中央のかわいい女性が新しい先生です。 本当にまじめでひたむきで、優秀な先生が誕生しました。入学したての頃は可愛らしくやや線の細い印象がありましたが、繊細な優しさ......
recitalチラシ2018「表現とアレクサンダー」で講師を務めた細井瑛子氏が、同じジュリアード出身の古川まりこさんと組んでリサイタルをします。 二人はジュリアード在学中は時期も少しずれていたこともあ......