(重要)緊急事態宣言と教師養成講座
2020年4月学期は4月20日開講予定でしたが、今回のコロナウイルスの影響で、非常事態宣言の終了まで休校です。今学期はいつ開講できるかわからず、運営も影響を受ける関係上、入学はお断りしています。通常な......
2020年4月学期は4月20日開講予定でしたが、今回のコロナウイルスの影響で、非常事態宣言の終了まで休校です。今学期はいつ開講できるかわからず、運営も影響を受ける関係上、入学はお断りしています。通常な......
新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、以下のことをお願い致します。 1)夜間のクラスは4月2日まで休講にさせていただきます。楽しみにしてくださっていた受講生の皆様には大変申し訳ありません。 ......
2018年1月学期が始まりました。 今学期は9名。 学期始まりは毎回、どんな学期になるのか楽しみです。 今学期は、モデレーターの先生もロンドンからいらっしゃり、いい意味での緊張感のある学期になるの......
2018年も10日を過ぎ、とっくにお正月気分も抜けた今、2018年のご挨拶も新年の抱負も間が抜けています。 昨年はいろいろなことがありました。念願のマクドナルド先生の本を翻訳出版できたこと、夏に「表現......
2017年12月の卒業式の写真です。前列中央のかわいい女性が新しい先生です。 本当にまじめでひたむきで、優秀な先生が誕生しました。入学したての頃は可愛らしくやや線の細い印象がありましたが、繊細な優しさ......
recitalチラシ2018「表現とアレクサンダー」で講師を務めた細井瑛子氏が、同じジュリアード出身の古川まりこさんと組んでリサイタルをします。 二人はジュリアード在学中は時期も少しずれていたこともあ......
「表現とアレクサンダー」のWSで演劇講師をおつとめくださった立川三貴さんの舞台『アマデウス」です。 映画にもなったし、1982年の初演以来松本幸四郎さんの名舞台、ご存知の方も多いと思います。 ちなみに......
......
......
「表現とアレクサンダー」のワークショップ、無事終了し、イランも帰国の途につきました。1年がかりで準備したので、無事に終わって感慨もひとしおです。 終わってからのパーティでは楽しいおしゃべりに加え、参加......