立川講師の舞台!「アマデウス」
「表現とアレクサンダー」のWSで演劇講師をおつとめくださった立川三貴さんの舞台『アマデウス」です。 映画にもなったし、1982年の初演以来松本幸四郎さんの名舞台、ご存知の方も多いと思います。 ちなみに......
「表現とアレクサンダー」のWSで演劇講師をおつとめくださった立川三貴さんの舞台『アマデウス」です。 映画にもなったし、1982年の初演以来松本幸四郎さんの名舞台、ご存知の方も多いと思います。 ちなみに......
......
......
「表現とアレクサンダー」のワークショップ、無事終了し、イランも帰国の途につきました。1年がかりで準備したので、無事に終わって感慨もひとしおです。 終わってからのパーティでは楽しいおしゃべりに加え、参加......
5日 は表現とアレクサンダーの金井師による「お能の世界!」でした。 お弟子さんであり、実子である賢郎さんがアシスタントに来てくださり、お二人によるお仕舞いの実演をスタートにわかりやすくお能の動きを解......
身内なので、紹介しづらいものもありますが、できるだけ客観的に。 パフォーマンスとアレクサンダーを直接結びつけたいという今回の企画、パフォーマンスに関しては現場の方にそのままお渡ししアレクサンダーは自分......
今日は夏学期の最終日。暑い日が続いたせいか、この学期は大物先生(ピーター、イラン)の来日、合宿、と行事もてんこ盛りだったせいか、卒業式もなかったのに、なんだかやや虚脱感。しかし、新入生も含め、......
イラン先生来日! 月曜日に日本にいらっしゃり、昨日(水)にアレクサンダーテクニークスタジオ東京にいらしてくださいました。 アレクサンダーは教育の場だけでなく、演劇の現場でも多くの仕事をされていらっし......
表現とアレクサンダーの講師紹介第三弾は、ボディマッピングの棚橋和子先生です。 和子先生は、ドイツでフルートの勉強をされ、アレクサンダーの教師資格もフライブルクで取得されました。音楽家としてのご経験も豊......
「表現とアレクサンダー」の講師の先生ご紹介第2弾! 能役者の金井雄資さんです。 金井さんは能役者のお家に生まれ、小さい頃から、お父様の金井章様、宝生英雄様から指導を受けていらっしゃいます。つまり、ごく......