「表現とアレクサンダーテクニーク」2020

2020年8月5日(水)〜8月9日(日)
アレクサンダーテクニークスタジオ東京(東京 洗足)
主催:アレクサンダーテクニークスタジオ東京
 

重要なお知らせ

この企画は今年で4年目となります。
残念ながら、今年はコロナの影響により、横浜市のかなっくホールでの開催は難しいと判断いたしました。
しかし、お問い合わせくださる方々や、継続を希望する講師たちのあたたかいご協力を得て、規模を縮小し、感染拡大防止に十分配慮した上でアレクサンターテクニークスタシオ東京(東京・洗足)にて開催することとにいたしました。(一部 online)
「お申込みにあたっての注意事項」をよくお読みください。事態の変化などにより、開催が難しいと判断した場合、速やかに全フロクラムonlineでの開催に切り替えます。(同様のスケジュール無料配信) 随時、このHP上で情報を更新していきます。また、ご連絡いただいた方には情報をお送りいたしますので、メールにてご連絡ください。
ws-summer@alexander-tokyo.com
みなさまのご理解とご参加をこころよりお願い申し上げます。

参加定員:各講座5名
場所:ATST 大田区北千束1-5-2 ウェラハイツ洗足102
(東急目黒線 洗足駅から徒歩3分、東急大井町線 北千束駅から徒歩4分)

最終日zoom座談会をYouTube配信! 8月9日 18:00より
座談会配信! 8月9日(日)6pm

コンセプト

表現とは、自分の中にある「何か」を人に伝えること、です。例えば、「何か」が愛しいという気持ちだったら、お母さんは子守唄を歌うかもしれないし、頭をなでるかもしれない。恋人同士なら、見つめあったり、手を握ったり…ロベルト・シューマンはピアニストである恋人のクララに美しい曲をたくさん作りました。妻となったクララは、彼の曲の演奏で人々を魅了し演奏家としての才能を開花させていきます。それはあなたの「こころ」「思い」「考え」を「行動」にすることです。

別の角度から考えましょう。映画館であなたの隣の人は大きな音を立ててながらポップコーンを食べ、友達と傍若無人にしゃべるので、映画の世界に入れません。その時あなたは何をするでしょう。静かにするようお願いする、注意をする、別の席に移動する、あるいは、ポップコーンを投げつける?もし、あなたの伝えたいことが「激しい怒り」だったら、ポップコーンを投げつけるのはとても有効な手段かもしれませんね。でも、そのあと起きるであろうことを想像すると、「静かに映画が見たい」というあなたの目的は達成されないかもしれません。あなたが本当に伝えたいことは何だったのでしょう。実は「激しい怒り」だったのか、それとも「私は静かに映画が観たい」だったのか。自分のうちにある真の「思い」に自分自身が気づいていなかったのか、あるいは伝える「手段」を間違えてしまったのでしょうか。

img_ws2020

よい「表現」のためには、まず自分の真実の思いを理解すること=自分を知ること、次にそれをかなえる適切な手段を選ぶこと、そしてそれをうまく他者に伝えるという、プロセスがあります。あなたの奥深いところで眠っている豊かな感覚を目覚めさせ、その発動の邪魔をする思い込みや不必要な緊張にアレクサンダーテクニークははたらきかけます。その仕組みをアレクサンダー原理のクラス(松本)で理解し、一人ひとりの課題は個人レッスンクラス(熊谷、西口)で気づくでしょう。そして、他者とのかかわりの中での自分の使い方をグループクラス(細井)で経験します。いかなるジャンルの表現であれ、正しい感覚認知、心身の適切な緊張、他者のまなざしの中で自分自身でいる必要があることには変わりがありません。アレクサンダークラスでそのいわば表現の下支えをします。それぞれ独立したクラスですが、通しての受講はおすすめです。

そのうえで、多様な実際の表現のクラスで自分の可能性を試してください。今年は動きの可能性(James)、からだを知る(舘野)、ことば(松山)、自分の外の道具(楽器)を使う(秀幸、左太寿郎)に注目します。各アレクサンダークラス、各表現のクラスはそれぞれ単独でも十二分にお楽しみいただけますが、縦断的に受講されることで、より理解が深まります。

プログラム&プロフィール

AT① 8/2(日)13:00~16:00 音楽ルーム 15名 7000円 AT① 8/5(水)18:00~21:00 7000円  時間が誤って記載されておりました。正しくはこの時間です。
松本マキ『アレクサンダーテクニークを知っていますか?』(基本クラス)

アレクサンダーテクニークの基本クラスです。アレクサンダーテクニークの原理、どのように人間をとらえているのか、どんな変化をあなたにもたらすか、実践を交えながら解説します。ハンズオンワークという教師の手の助けを借りながら、「動いている中で自分に何が起きているのか」、そして「アレクサンダーテクニークを使うと何が起こるのか」を見ていきます。舞台に立つ人がアレクサンダーテクニークを学んでいる理由が見えてくるでしょう。

松本マキ まつもとまき (英国アレクサンダーテクニーク協会(STAT)公認教師

東京学芸大学 芸術スポーツ文化課程 音楽専攻(声楽)卒業。アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)教師養成講座卒業。大学在学中には即興演劇を探究するゼミに所属し、2017年2月まではインプログループ SAL-MANE(サルメーヌ)のメンバーとして公演活動を行った。現在は個人レッスンやWSでアレクサンダーテクニークを教えている。

AT② 8/8(土)13:00~16:30 音楽ルーム 12名 7000円 AT② 8/8(土)13:00~16:00 7000円
細井史江『表現者としての私』 対象:ATに興味のある方、表現者、トレーナー

どのジャンルであれ、表現とは、「私が私(の感覚、思考、意思、からだ、声、記憶など総体として)を使って他者とやりとりをすること」ではないでしょうか。この「総体としての私」、自分の感覚やからだやこえをもっと知りたいと思いませんか?ATの原理を使って、自分の中にある豊かな表現の源を探検しましょう。モノを使う、他者とのやりとりをする、といった外界との関係を通して自分の可能性をみつけてください。

細井史江 ほそいふみえ (STAT公認教師養成ダイレクター、アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)主宰)

ロンドンで教師認定取得後、母校で後進の指導や研鑽を積む。王立音楽院の学生、教授はじめ、音楽、演劇関係者への豊富な教授経験を持つ。2005年帰国後、サントリーホール室内楽アカデミー、オフィスワンダーランド演劇公演トレーナーなど、表現者の育成、サポートに参与。2013年、アジアで唯一の教師トレーニング校としてATSTをSTATより認証される。著書に日本の芸道の修行との比較を論じた小論がConnected Perspectives (hite 社) に収録。訳著「アレクサンダーテクニーク ある教師の思索」Pマクドナルド著 幻冬社。学習院大学文学部哲学科卒業。

AT③ 8/6(木)19:00~21:00 ホール 10名 3000円
熊谷志おり、西口彰子&チームATST 『個人レッスンから始めよう!~”やりたいこと”への橋わたし~』

やりたいことが上手く出来ない時、私たちには何が起きているのでしょうか?もしかしたら、「無意識にやっていること」に、ふりまわされていることがあるかもしれません。まずは、個人レッスンでのシンプルな活動を通して「自分の反応」を見直してみましょう。その後少しずつハードルを上げて、複雑な活動へとつなげて行きます。昨年好評だった「アレクサンダーテクニークの個人レッスン」を体験出来る、充実のワークショップのニューバージョンです! お申込み、詳細お問い合わせはrequest-info@akiko-nishiguchi.net までご連絡ください。

熊谷志おり くまがいしおり (英国アレクサンダーテクニーク教師協会(STAT)公認教師)

洗足学園音楽大学声楽科卒業。アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)教師養成講座卒業。トレーニングを受ける前は介護福祉士として介護老人保健施設に勤務していた。現在は個人レッスンを中心に活動中。青森県出身。

西口彰子 にしぐちあきこ (英国アレクサンダーテクニーク教師協会(STAT)公認教師、歌手)

東京藝術大学声楽科卒業後、渡米。マネス音楽院修士課程修了。ドイツにて研鑽を積む。 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)教師養成講座卒業。栃木・東京にて「アレクサンダーテクニークと歌」を主宰。二期会会員。

P① 8/4(火)、5(水) 19:00~21:00 ギャラリー 10名 2日間 12000円 P① 8/6(木)14:00~16:00 7000円
望月秀幸、望月左太寿郎&細井史江 『小鼓の体験~力の向きと音色~』

歌舞伎や日本舞踊など、伝統芸能の世界で活躍する『小鼓』。日本の代表的な打楽器の1つですが、肩に担ぎ、手を下から上へ打ち上げる奏法は、世界でもとても珍しく、音を出す事が非常に難しいとされる楽器です。アレクサンダーテクニークを使って演奏するとどう変化するのか、体をどう使っているのか検証します。初心者でも自然体で良い音色を出す事が出来るでしょう。2日目は小鼓の発表会に加え、日本舞踊と歌舞伎の立ち回りに合わせての大太鼓もご体験いただけます。

望月秀幸 もちづきひでゆき (邦楽囃子演奏家/作曲/編曲)

東京芸術大学修士課程修了。平成中村座スペイン公演、前進座公演、NHK古典芸能鑑賞会、題名のない音楽会、仙波清彦&デーモン小暮の邦楽リズム御殿、志の輔落語inPARCO、2017WBC開幕セレモニー、新春Pink Lady Night、LUNA SEA 30th anniversary LIVE at.日本武道館、にっぽんの芸能、NHK大河ドラマなど出演。神奈川小学校「歌舞伎囃子アウトリーチ」「KIDS meet 歌舞伎囃子」「かなっくde小鼓教室!」講師。『お囃子プロジェクト』主宰。Twitter @m_hideyuki0306

望月左太寿郎 もちづきさたとしろう (邦楽囃子演奏家)

日本舞踊立花流二代目家元立花寿美造の長男として生まれ、舞踊、囃子、長唄など伝統文化に携わり、囃子方望月左太郎に師事し、望月左太寿郎の名を許され国内外の舞台に出演、様々なグループを通し邦楽の魅力を広める為に活動。舞踊家「立花中三朗」としても活動。若獅子会として「創造する伝統賞」受賞、創作曲「若獅子Ⅰ」が中島勝祐創作賞。国立劇場主催「明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会」出演。

P② 8/6(木)10:00~18:00、7(金)11:00~20:30 ホール 14名 2日間 18000円 P② 動画企画検討中
ジェームズ・スザーランド&細井史江 『RE-MOVE 取り除く/再び動く 2020年』

私たちは常に周りの世界の動きの情報を読み取ろうとします。動きの意味を理解しようとするこの驚くべき能力は実は私たちの記憶に深く潜んでいるのです。この度のワークショップで、動きの中に情報がどのように含まれ、そしてなぜそれが演劇をマジカルなものにするのかを、参加者の方々に気づいていただけたら幸いです。一連の動きを通してリズム、重さの感覚、空間、情感や意味を作り上げていきます。また、バランスやアンバランスの感覚、呼吸、固定点、リズム、ムーブメントなどの関係性を探求し、私たちの表現領域をひろげていきましょう。この講座はパフォーマーが、新しく見出した好奇心を作品づくりに生かすようにすることを目標としています。

ジェームズ・スザーランド James Sutherland (俳優、作家、演出家)

New Zealand Drama School卒。現在は東京を拠点にCITA/International Centre for Theatre Artsを主催。イギリスはロンドンにあるドラマスクール・East 15で三年間のPhysical Theatreコースのプログラム作製責任者を務めた。イラン・韓国・日本・イギリス・ニュージーランドなど各国で教育者として活躍。主要なモーションピクチャー、テレビ、舞台で演出、パフォーマー、振付家として活動した経験も持つ。CITAではRomeo and Julietを演出し、現在はNose/鼻を製作中。

P③ 8/8(土)18:00~21:00 17:30~20:30 7000円 8/9(日)13:30~16:30 音楽ルーム 10名 2日間12000円 P③ 8/8(土)17:30~20:30 7000円   17:30~ 約2時間 online 開催 無料
舘野百代&細井史江 『ここからはじまる。立つ、座る、歩く。』

online開催に変更

私たちは生まれて今に至るまでの間、自分のカラダに対して実は過不足なく使いこなせていると勝手に思っているのでは?とそんなことをふと考えて、 (例えば、病気や怪我でカラダに不具合を生じた時に初めて今までの健康な状態を知る様に) その今までの健康な状態が実はただの思い込みに過ぎなかったら….。そこで、まだまだ自分の知らない自分のカラダを探るワークを今回の講座で提案したいと思っております。まずはそこから。ここからはじまる。その延長線上に、舞台という総合的な関係性にあるカラダを探れればと。

舘野百代 たてのももよ (SPAC俳優)

91年水戸芸術館ACM劇場専属劇団員。SCOT(suzuki company of toga)を経て98年公益財団法人静岡県舞台芸術センター(SPAC)に入団。現在に至る。国内外様々な作品に参加。ブラジリアン柔術紫帯。

P④ 8/10(月・祝)17:00~20:00、11(火)17:00~21:30 ホール 15名 2日間12000円 P④ 動画企画検討中
松山 立&細井史江 『「くりかえさない、くりかえし」で、稽古はもっと面白くなる。』

動画配信 8月7日7時  『アレクサンダーテクニークスタジオ東京』YouTube チャンネル
詳細は表現とアレクサンダー 松山先生 Online

演劇は「ぶっつけ本番、一本勝負!」とはいうものの、稽古では同じ場面、同じ演技を何度も何度もくりかえします。くりかえしの中でいかに新鮮さを保ち、しかも精度を上げていけるか?これは演技者であれば誰しもがぶつかる稽古場での課題です。今回は台本を用いたシーン・ワークを通じて、「稽古の密度」をとことん突き詰め、本番への階段を登っていきます。俳優の能力は、「1度目」よりも「2度目」の演技に現れるものなのです。

松山 立 まつやまりゅう (日本大学芸術学部専任講師)

明治大学文学部文学科演劇学専攻卒業後、英University of Essex MA in Acting(International)修了。2010年より多摩美術大学助手、2017年より青山学院女子短期大学助教を経て、現在は日本大学芸術学部専任講師。また、平成28年度文化庁新進芸術家海外研修制度により、ロンドンの演劇学校における俳優教育の調査研究を進める。専門は演技論や俳優育成法。著書に『演劇の課題2』。

チームATST

チームATSTはアレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)教師、出身教師、教育実習性によるアシスタントチームです。すべてのパフォーマンスクラスのアシスタントを務めます。 今年のメンバー:松本マキ、熊谷志おり、西口彰子

チームリーダー
松谷奈緒子 まつたになおこ(英国アレクサンダーテクニーク協会(STAT)公認教師)

5歳よりピアノを始め、桐朋学園大学音楽学部付属 子供のための音楽教室でソルフェージュを学ぶ。国立音楽大学卒業。同大学ピアノ指導コース修了。現在ピアノ講師としてもレッスン等を行っている。

料金表

学割あります。メールでお問い合わせください。ws-summer@alexander-tokyo.com すべての表現クラスには細井史江とチームATSTがAT指導にあたります

スケジュール

*事態の変化によりonlineに変わる可能性もあります。

メルマガ登録していただいた方には最新情報お送りできます。

スケジュールは以下をご覧ください。

アクセス

アレクサンダーテクニークスタジオ東京(東京 洗足) 東京都大田区北千束1-5-2 ウェラハイツ洗足102 (東急目黒線 洗足駅から徒歩3分、東急大井町線 北千束駅から徒歩4分) TEL:03-3718-6813

チラシ ダウンロード(PDF) *チラシに掲載の開催場所、スケジュールは新型コロナウイルスの影響により変更になりました。 HPに記載の情報が最新となります。

お申込みはこちら