スタジオ studio

プライベートレッスン

主宰 細井史江による1対1のプライベートレッスン。
人はぞれぞれ緊張のパターンも問題点も違います。あなた自身のニーズに応じたマンツーマンのレッスンが基本です。

MORE

STAT公認 アレクサンダー教師養成講座

アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)は、イギリス国内の学校と全く同じ基準、同じ手続きを経て、資格審査を受け、高評価で承認されました。カリキュラム、運営も全面的にSTAT(アレクサンダーテクニーク教師協会)の基準を順守しているSTATの学校です。本校は2020年現在、アジアで唯一のSTATが認定する教師養成の学校です。

MORE

ワークショップ

各地で不定期のワークショップを開催しています。

  • 「表現者のためのアレクサンダーテクニーク」「能力を活かすための~」は毎回ご好評をいただいています。
    初心者、経験者、音楽家、俳優など、対象は多岐。
  • 大学、各種団体に招聘して頂いています。それぞれの団体の目的、ニーズに合わせて準備いたします。
  • 福岡、大阪でもプラーベートレッスンとワークショップを定期的に開催しています。詳細は直接お問合わせください。
  • また、東京のスタジオではプライベートレッスンに通っている方対象に、少人数の勉強会を開き、楽しく交流しながら深く学ぶ場を提供しています。

MORE

海外の教師との連携

海外から経験豊富な先生を招き、少人数のワークショップやプライベートレッスンを行っています。アレクサンダー教師を対象としたものに加え、一般のかた、音楽家、俳優などを対象にしたものもあります。

故マージョリー・バーロー(1915~2006)先生と。
アレクサンダーの姪であり、17歳でアレクサンダーからレッスンを受け始めました。亡くなる最晩年までレッスンをされていました。

これまでにお招きした先生方

グラハム・グリフィス
王立音楽院(RAM)アレクサンダー教師。ロンドンフィルハーモニーオーケストラ元主席ビオラ奏者。
アン・ワックスマン
STATのアメリカの提携協会会員。
イフダ・クーパーマン
パトリック・マクドナルド門下に参集した優れたイスラエル教師の一人。
スイス、ドイツで教師養成開校した。現在は世界各地でWSなどに招聘されている。
ドロシア・マゴネット
STAT元会長。王立音楽院(RAM)教師。アレクサンダーテクニーク教師トレーニング協議会元会長。
イラン・レイチェル
元RADA(ロイヤルアカデミーオブドラマ)名物教師。ピーター・ブルック、キャサリン・ハンターなどと現場での仕事も多い。

主宰 細井史江プロフィール

細井 史江(STAT公認、STAT会員)

イギリスのSTAT公認教師。ロンドンで教師資格取得後も、同校で後進の指導や研鑽を積む。王立音楽院、ジュリアード音楽院の学生、教授などの音楽・演劇関係者から若年者まで教授経験は多様。保健衛生局の新生児を持つ母親支援のプログラム、ワットフォード市地域予防医療プログラム等の講師に招かれる。
2005年帰国。個人レッスンの他、カルチャースクール、音楽、演劇団体の講師を務める。定期的にロンドンの教師養成コース、ベルリン、ニューヨークでもビジティング・ティチャーをつとめる。Alexander Teacher Training School(ロンドン)に正規の講師として招かれ、教師トレーニングにあたっている。東京でSTAT認証の教師養成を開設する許可を得て、2013年5月より、ATST教師養成講座を開校。
学習院大学文学部哲学科卒業。

〈日本での活動〉アレクサンダーテクニークスタジオ東京主宰。東京芸術大学特別講座、サントリーホール室内楽アカデミー、ならミュージックアカデミー、栗友会、「俳優トレーニングの科学的アプローチを探る」(文化庁、セゾン財団助成)、毎日文化センター、学習院女子大学特別講座、目黒区健康フェスティバル等。

書籍情報

「アレクサンダーテクニーク ある教師の思索」

幻冬社
パトリック・マクドナルド 著
細井史江 訳

本書では、幼少期からアレクサンダー自身に学び、アレクサンダー教育の基礎を築いた教師・マクドナルド自身が、100年以上の歴史を持つこのテクニークを紐解きます。 忙しすぎる現代人でも、立ち止まって、考え、実践すれば、心と体の統合を取り戻せます。 より良く生き、そしてより良い自分の在り方を見つけるための考え方と実践法が満載の一冊。 今の時代に鋭く切り込む古典的名著の翻訳版、待望の文庫化です。

「Connected Perspectives」

hite社

現代の様々な分野における人間の取り組みを、アレクサンダーテクニークに関連づけて探求した23の論文集。文学から音楽のトレーニング、心理療法から解剖学、生命の誕生から修行まで、観念的な考察から歴史的概論まで。各分野の専門家である著者によって、アレクサンダーテクニークの本質を多角的に探求したい読者に、その可能性を新しい視点から概観できるように導かれる。エリザベス・ウォーカー献辞。

細井史江の記事:The Technique as Personal Cultivation: A Japanese Perspective 「「修行としてのアレクサンダーテクニーク」日本的視点から」アレクサンダーテクニークと能など日本の芸道の修行との比較を論じる。 

「俳優育成システムの探求」

多摩美術大学/東京演劇大学連盟

「2018年度 演劇実戦系大学の連携によるスタンダードな俳優育成システム構築のための調査研究」記録集
多摩美術大学の依頼により、「俳優トレーニングにおけるアレクサンダーテクニーク」論文寄稿。英米の養成機関におけるアレクサンダーテクニークの位置付けを紹介。

「俳優トレーニングの科学的アプローチを探る」 特定非営利団体 シアタープランニングネットワーク

セゾン文化財団、文化庁平成20年度芸術団体人材育成事業。
シアタープランニングの依頼により、2008年11月〜2009年1月にかけて3回にわたり開催された「俳優トレーニングの科学的アプローチを探る」シリーズのプログラムをまとめたもの。

シリーズ1 「スタニスラフスキイとブレヒト」 クリス・メグソン(ロンドン大学 ロイヤルホロウェイ校 上級講師)
シリーズ2 「メイエルホリドとマイケル・チェーホフ」 ジョナサン・ピッチズ (リーズ大学教授)
シリーズ3 「アレクサンダーテクニーク」 細井史江(STAT公認head of training, アレクサンダーテクニークスタジオ東京主宰)

「ストリングス」(2011年3月号)

弦楽専門誌「ストリングス」(2011年3月号)に記事掲載。

アレクサンダーテクニークスタジオ(ATST)へのアクセス

スタジオ

〒145−0062 大田区北千束1-5-2 ヴェラハイツ洗足 102
洗足駅3分・北千束駅より4分 大岡山駅9分 

オフィス

東京都目黒区(洗足)
東急目黒線洗足駅(徒歩6分) / 東急大井町線 北千束駅(徒歩7分)、大岡山駅(徒歩10分) / 東急東横線 都立大学駅徒歩18分)

アレクサンダー・テクニーク教師協会STATについて

アレクサンダー・テクニーク教師協会(STAT)
The Society of Teachers of the Alexander Technique

直接アレクサンダーからトレーニングを受けた教師、助手によって、テクニークの実践の専門性、教師の水準を保つために、1958年に英国で設立されました。世界最大規模で、最も伝統と信頼のあるアレクサンダーテクニーク教師認定機関としてゆるぎない評価を受けています。
STATに認定され、協会に所属する教師は全世界33の国と地域にまたがり、2500人以上です。STATと同様の教師養成基準をもつその他の提携協会の認定を入れるとさらにその数は増えます。
Website : alexandertechnique.co.uk

STAT提携協会(各国にあるSTATと提携している協会)

STATから独立し、各国で運営する機関。教師養成の基準はほぼ共通。
AUSTAT(オーストラリア)GATOE(オーストリア)AEFMAT(ベルギー)ABTA(ブラジル)CANSTAT(カナダ)DFLAT(デンマーク)FINSTAT(フィンランド)APTA(フランス)ATVD(ドイツ 旧GLAT)ISTAT(イスラエル)NeVLAT(オランダ)ATTSNZ(ニュージーランド)NFLAT(ノルウェイ)SASTAT(南アフリカ)APTAE(スペイン)SVLAT(スイス)AmSTAT(アメリカ合衆国)